スマートホンでGoogleの検索結果で自分のサイトを見ると「スマホ対応」のラベルが付いていた。
今はPCからの閲覧よりスマートホンからの閲覧のほうが高いので自社サイト、ブログなどスマートホンで閲覧ができるようになるのは必須です。
photo credit: premasagar via photopin cc
ページコンテンツ
SEOとの関係性
まだ表示されたばかりなので検索結果に優劣は分かりませんが今後は影響があると思いますので今のうちに対策しておきましょう。
Google ウェブマスター向けモバイルガイド
「今後に影響がある」といった根拠はGoogleが「ウェブマスター向けモバイルガイド」のサイトを公開しているからです。
サイトがスマホ対応しているかチェックする
サイトがスマホに対応しているかの簡単チェックが出来ます。
本当に簡単にチェックが出来るので是非やってみましょう!
モバイル フレンドリー テスト
チェックしたいサイトのURL入力
このページでサイトのURLを入力してください。
分析
URLを入力したら分析を始めます。少々時間がかかりますが待つだけです。
分析結果
スマホ対応で問題なければ下記のように表示されます。
対応していない場合
このように表示されます。
対応していない場合はどうすればいいのか?
対応していない人のためにサポートも用意してあります。
まとめ
スマホ対応チェックが本当に便利になってきました。
せっかくGoogleが公開しているツールなので検証に使いましょう!