椅子に座って仕事をしていると姿勢が悪くなって腰が痛くなります。
なので今回イスをやめて、イスの代わりにバランスボールに乗って仕事をしてみようと思ってバランスボールを買ってみました。
photo credit: Earthworm via photopin cc
ページコンテンツ
姿勢が悪いイスの座り方
写真:http://www.karacure.com/pub/A0399476-43BB-4256-8F29-FE90A5E6B01B
長時間イスに座っていると、写真のように背もたれに寄りかかった座り方をしてしまいます。意識しているうちはいいけど無意識にネットサーフィンだったり、仕事でプログラム、HTML、デザインを組んでいると姿勢の意識がなくなってしまいます。
バランスボールの効果
背もたれが無いので、姿勢を正しくしていないと転がります。
姿勢を正しくキープすることは、腹筋、背筋を使うことなので腰痛にも効果的です。
座っているだけで、体鍛えられるなんて素敵です!
バランスボールが届いたので開封します
注文したから届くまで
夜中に注文して次の日の夕方には届きました。さすがアマゾンFBAです。
開封しました。
買うときに一番注意したのが「高さ」です。
イスの代わりなので普段使っているイスと同じぐらいの高さのボールを選びました。
バランスボールの箱の中身
箱を開けて中身を出しました。
布団の圧縮袋みたいになっていて、見た目以上に重さがあります。
ポンプです。
説明書(栓×2個)です。
ボール、ポンプ、説明書の3点が入っていました。
空気を注入
袋から出します。袋の中に栓が1個入っているので無くさないように!
空気が入りやすいように広げます。
空気の入れるところです。
ポンプも袋から出しました。
ポンプをそのまま空気の入れる所に刺します。
あとは空気を入れるだけです。
入れ始めて1分ぐらいです。結構疲れます。。。
ボールに空気が入っていい感じになってきたら後は調整してください。良い所で栓を閉めれば完成です!
今回買ったバランスボール
クリスマス、忘年会、年末年始とイベントが続くので食べる機会が増えますので普段の生活の中に運動を取り入れられたらいいなと思いますし、運動不足という人にも座るだけで体幹が鍛えられるのは良いです。
まとめ
オフィスにあるすべてのいすをバランスボールに取り換えた会社という記事を読んでほしくなったので買いました。
座るだけで運動ができるなって素敵です。できるだけ普段の生活の中にこういった道具を取り入れて運動をする機会を増やせば健康維持にもなります。また何か買ったらご紹介しますね!