-
-
WordPress導入前に確認しておくべき2つのポイント
2016/11/5
この記事はWordPress Advent Calendar 2015に参加したかった人達の Advent Calendar 2015の22日目の記事になります。 技術的なことは他の方に任せておいてW ...
-
-
Webサイトのカラムについて調べてみた
2015/11/30
ホームページ、ブログに「カラム」といわれる列でレイアウトを組み立てます。主に以下の3種類でホームページ、ブログなど構成されています。 1カラム 2カラム 3カラム 今回はカラムについてメリット、デメリ ...
-
-
CSS(スタイルシート)が一瞬で綺麗に整形できる「CSS BEAUTIFIER」が便利
2015/10/1
CSS(スタイルシート)はしっかり管理すれば綺麗に管理できますが、複数人で管理する場合は記述にインデント入れる人、入れない人います。あらかじめルールを徹底しても記述の書き方が変る場合があります。 今回 ...
-
-
はてなブログの作り方
2015/9/29
ブログを書こうと思っている人は始めからサーバー借りてWordPressを入れるのが難しいと思っている人ははてなブログでブログを書いてみましょう。今回そんな初心者の方へ向けてはてなブログでブログを解説す ...
-
-
仕事の案件を請けるときに確認をしていること
2015/9/28
フリーランスになって仕事をいろいろな方からいただけるのですが、案件を引き受けて「あっ、この案件心配だな」「手間のかかる案件を受けてしまったな」と経験をしました。 フリーランスになりたてのときはどんな仕 ...
-
-
Twitter Bootstrapで作成したWebサイトを印刷しようとしたらリンクの後ろにURLが表示される
2015/9/27
EC-CUBEの「Bootstrap3を使ったEC-CUBE用のデザインテンプレート 」をつかったサイトの修正依頼が来てクライアントから「印刷プレビューするとリンク先のURLが表示されてしまうので何と ...
-
-
友達からホームページ制作の依頼は困るので断っている理由
2015/9/26
友達にホームページの制作を言われますが、結構困ります。ホームページ制作に関する知識もなければ相場もわかっていないし、たぶん友達価格で作ってという依頼だと感じてしますので何か理由をつけて断っています。 ...
-
-
ドコモの強制加入オプション解約する手順をご紹介
2015/9/23
8月21日に以前使っていたスマホが壊れてしまって天に召されました。うんともすんとも言わなかったから時間を見つけてどこもショップへスマホヲ見てもらいにいったのですが店員さんから「電源が入らないので機種変 ...
-
-
WordPressでよく使う条件分岐の基本について
2016/11/5
WordPressを構築していると条件分岐で処理させることがあります。“カテゴリ1の時の場合、このバナーを表示させる”などという条件をつけて処理を行うことが出来ます。 案件によって処理の仕方が違います ...
-
-
汎用性が高い!簡単に出来るFireworksバナー制作テクニック
2015/9/12
過去にadobe fireworksでバナー制作テクニックを使っていくつか記事をご紹介しました。紹介したのは去年、2年前でしたが今でもそのテクニックを使ってバナーを作っています。 今回は今でも私が使っ ...